docomoを解約するときの手順と注意すべき点

Docomoを解約するときの手順と注意するべき点

 

Docomoには高価なイメージがあるので、おトクなスマホや契約プランがあれば移動を考えている人が多いのではないでしょうか?

 

ここでは、現在のDocomoの契約を解約する方法についてご紹介します。

 

1.解約する方法

解約には、ただDocomoを解約するだけの場合と、MNPでDocomo以外のキャリアに転出する場合があります。

 

それぞれで手続きが異なるので、確認しておきましょう。

 

1-1 解約するだけの場合

 

契約者本人がDocomoショップに行って手続きする必要があります。

 

解約するときには

 

  • 解約するスマホ
  •  

  • 印鑑
  •  

  • 身分証明書

 

3つが必要です。

 

身分証明書は氏名、生年月日、現住所が記載されていて有効期限内のものです。

 

また解約時にはネットワーク暗証番号が必要です。

 

ネットワーク暗証番号が必要は契約時に設定した4桁の暗証番号です。

 

忘れていれば、他の方法で本人確認もできるようです。

 

本人以外の代理人が解約に行く場合は、委任状と、本人と代理人両方の身分証明書などが必要です。

 

子供が使用者で親が契約者なら、親だけで解約できます。

 

子供が契約者になっている契約を解約する場合は、親権者が子供に同伴します。

 

1-2 MNPで転出する場合

MNPとは「MNPとは??MNPをサルでもわかるように解説してみた」でも記載しましたが、電話番号そのままでキャリアを乗り換える方法です。

 

MNPをすることによって自動的にdocomoが解約になります。

 

例えば今回の場合、ドコモからその他キャリアであるauやSoftbank、もしくは他社の格安SIMに乗り換える際にMNPをしてdocomoから番号転出→他キャリアへ番号転入すると自動的にドコモが解約になります。

 

 

  • ドコモショップでの解約
  •  

  • 他社へのMN

 

この2つがドコモを解約する方法だね


 

上記がdocomoを解約する方法となっています。

 

さて、続いてはdocomoを解約するときの注意点について解説していきたいと思います。

 

2.「2年縛り」に気をつけろ!

解約するときには、スマホの契約によくある「2年縛り」に注意する必要があります。

 

2-1 2年縛りってなに?

大手キャリアでの契約の多くは、2年間継続して契約することによって割安なプランが適用されます。

 

2年以内に解約するときには9,500円の「解約金」を払う必要があります。

 

2年縛りの対象となる契約には、2年毎に2ヶ月間の「契約更新月」があります。

 

 

その期間なら解約しても解約金を払う必要はありません。

 

契約更新月かについては、My docomoやDocomoへの問い合わせ電話などで確認できます。

 

また2016年2月からは、自動更新時期になると「ご利用お知らせメール」が来ます。

 

「ご利用お知らせメール」は申し込みが必要です。

 

2-2 2年縛りの対象となるのは?

2年縛りの対象となるのは

 

  • 「カケホーダイプラン」
  •  

  • 「Xiデータプラン にねん」
  •  

  • 「ひとりでも割50」
  •  

  • 「ファミ割MAX50」

 

など、割安な料金プランを利用している場合です。

 

大体の人が何かしらのプランに加入していると思いますので、一部の例外の人以外はほとんど2年契約の対象ですね。

 

2年縛りは、これらの契約に加入した月からカウントします。

 

 

そのため、途中で割安なプランに変更した人は注意が必要です。

 

3.端末残金について

 

端末を分割払いで購入していた場合、まだ未払分の残金があるかもしれません。

 

全額を支払う前の場合、残金の支払い方法は2通りあります。

 

  • 解約後もそのまま分割払いする
  •  

  • 解約時に一括で支払う

 

ただし、解約すると月々サポートが適用されません。

 

そのため端末代金は高くなってしまいます。

 

安く解約したい場合は、端末代金を払い終わってからの解約をおすすめします。

 

端末代金&2年契約違約金を相殺させる方法

ここで、docomo解約時に端末代金&違約金を相殺させるとっておきの方法があります。

 

それは「他社に乗り換えた際にキャッシュバックキャンペーンを駆使して違約金を相殺させる」という方法です。

 

 

乗り換え時に各キャリア(ソフトバンク、au)はキャッシュバックキャンペーンを行っています。

 

特にSoftbankに関しては代理店経由で契約することによって3~5万円程度のバックをくれます。

 

詳しくは「他社からソフトバンクに乗り換えたら違約金はどうなる??全額負担してくれるって本当??」に記載しましたので是非参考にしてください。

 

8.まとめ

Docomoを解約したあと他のキャリアで端末も購入するのなら問題はありませんが、Docomoで使っていた端末をそのまま使いたいなら、キャリアによってはSIMロック解除が必要です。

 

解約後にソフトバンクに乗り換える方法は「docomoを解約するときの手順と注意すべき点」に記載しましたので是非参考にしてください。

 

事前にしっかり下調べしてから解約を行いましょう。